当院の基本的な治療方針

抗生剤投与について

 こどもさんの感染症の8-9割はウイルス感染症と言われています。通常の小児科外来で診る病気の中では、水ぼうそうとインフルエンザを除き、ウイルスをやっつけることができる薬(=抗ウイルス薬)はありません。しかし、普通の免疫力を持ったお子さんなら、数日の経過のうちに体の免疫力がウイルスをやっつけてくれるものなので、また抗生剤は細菌に対して効くものですがウイルスには全く効かないものなので、発熱のためご来院頂いた場合でも、抗生剤を投与せずに経過を見させて頂くこともあります。ただ、比較的少ないですが細菌感染症であることもありますので、症状や検査所見から細菌感染症が確定ないし疑われた場合は、抗生剤の投与を行っています。
アレルギー検査について

花粉症の治療について
 
 当院では、花粉症に対してまず点鼻・点眼薬を第1選択とし内服薬はこれらで症状がコントロール出来ない方や点鼻・点眼薬投与をどうしても嫌がる方に対してのみ、投与を考慮しています。理由は、花粉症治療で用いられる内服薬は抗ヒスタミン薬と呼ばれるグループ(=塩基性抗アレルギー薬とほぼ同義です)に属し、いろんな程度がありますが、大なり小なり眠気作業効率低下や稀にはけいれんを誘発することがあります。このため、内服用の抗ヒスタミン薬の投与はできるだけ投与機会を減らすことにしております。もし、内服を投与する場合でも、できるだけ脳に影響が少ない抗ヒスタミン薬 (具体的には、フェキソフェナジン(アレグラ)・エピナスチン(アレジオン))を選んで投与する方針です。

発熱に対して

鼻汁に対して